Facebookをモンスター的ビジュアルに…

TwitterやFacebookの自分データをインフォグラフィックスにするサービスはうんざりするほど出回っていますが、このVisual.lyのビジュアル化ツールはおもしろいと思いました。なんといっても、モンスターのイラストが私好みです!

Taguchi@Web500's Automagical Facebook Monsterizer

一番人気の画像が表示されたり、いいね!やコメントをくれる友達ベスト5が集計されたり…、やっていることは普通の「まとめ生成ツール」と変わらないのですが、思わず人に見せたくなるようなポップな仕上がりなのですー。(日本語に対応していない部分は、自分でちょっとカスタマイズしました。)


オススメFacebookまたはTwitterをやっているWeb500会員さんへ。
オンラインでカンタンに使える無料ツールです!自分のデータをインフォグラフィックスにまとめてみたいなーと、「visual.ly」に興味のある方は、お問い合わせくださいね。



「インターネットでコミュニケーションしよう」講座

学びキャンパスせと(24年度前期)の受講生募集が始まりました!


インターネットでコミュニケーションしよう(A-6講座


90分×8回で、メールとSNSを使ってパソコン仲間とおしゃべりする講座です!

Gメールの基本操作とGoogle+を使ったウェブページづくり。自分のホームページを舞台に仲間と楽しく語り合うことができますよ!


会場  : デジタルリサーチパークセンター
受講日: 5月19日~8月18日の隔週土曜日15:30-17:00
受講料: 4,305円(別途、PC使用料960円がかかります。)


お申し込みは、学びキャンパスせと事務局へお願いします。
申込期間は3月1日~3月22日。パンフレット(PDFHTML版PDFPDF版)もあります。
3月18日(日)には、パルティせと5Fアリーナにて、“講座紹介展”を行います。

での質問もお受けしています!





「もっと楽しく!インターネット」講座

学びキャンパスせと(24年度前期)の受講生募集が始まりました!


もっと楽しく!インターネット(A-5講座


90分×8回で、ひたすら検索を楽しむ講座です!

検索をうまく使うとインターネットはもっと楽しい。
言葉の意味,翻訳,店舗,観光情報,旅の宿,ドライブルート,ゴミ収集日,電車の時刻や乗り継ぎ…等、生活に役立つ検索に挑戦!


会場  : デジタルリサーチパークセンター
受講日: 5月19日~8月18日の隔週土曜日13:30-15:00
受講料: 4,305円(別途、PC使用料960円がかかります。)


お申し込みは、学びキャンパスせと事務局へお願いします。
申込期間は3月1日~3月22日。パンフレット(PDFHTML版PDFPDF版)もあります。
3月18日(日)には、パルティせと5Fアリーナにて、“講座紹介展”を行います。

での質問もお受けしています!





「インターネットでデジカメ写真をアルバムに」講座

学びキャンパスせと(24年度前期)の受講生募集が始まりました!


インターネットでデジカメ写真をアルバムに(A-4講座


120分×9回で、手持ちのデジカメ画像を加工したりまとめたりする講座です!

ウェブアルバムの作成から画像加工やタグづけ方法まで。
写真好きの仲間とコメントのやり取りをしてデジカメ生活をもっと楽しく!


会場  : デジタルリサーチパークセンター
受講日: 5月2日~6月27日の水曜日9:30-11:30
受講料: 6,195円(別途、PC使用料1,080円がかかります。)


お申し込みは、学びキャンパスせと事務局へお願いします。
申込期間は3月1日~3月22日。パンフレット(PDFHTML版PDFPDF版)もあります。
3月18日(日)には、パルティせと5Fアリーナにて、“講座紹介展”を行います。

での質問もお受けしています!





 
ホームページ制作とウェブ学習支援のWeb500(うぇぶごひゃく) © 2023 | ホームページ | Blog 💀 Web500 | Linktree |