スマホで撮った写真を自動バックアップさせない方法

ウェブカツ!でこんな質問を受けました。

スマホ(iPhone)で撮影した写真が Google+フォト(旧 Picasaウェブアルバム)に自動で流れてしまうのを止めたい」と。

画像の自動バックアップは便利な機能ですが、保存する写真が多くなってくると、Googleのストレージを圧迫してしまいます。無料で使える保存容量を考えると、バックアップする画像は取捨選択したいですね!

iPhoneからGoogle+フォトへの自動バックアップ機能を切る方法

①Google+アプリを開いて、「メニューアイコン」をタップ。
②「歯車アイコン」をタップ。
③「カメラと写真」をタップ。
④「自動バックアップ」をタップして「オフ」にする。

Google+アプリを開いて、「メニューアイコン」をタップ。

「歯車アイコン」をタップ。

「カメラと写真」をタップ。

「自動バックアップ」をタップして「オフ」にする。





ドロイドくんとGoogle+フォト
ちなみに、、、

アンドロイドの場合は以下の手順で

①「写真アプリ」を開く。
②「メニューアイコン」をタップ。
③「設定」をタップ。
④「自動バックアップ」をタップして、オン/オフを切り替える。




Windowsのサーポート終了っていつ?

最近、生徒さんから頻繁にされる質問。
「Windows7(Vista)っていつまで使えるの?」

…えーっと、2014年11月現在、
WindowsVistaのメインサポートは既に終了したと思います…。
Windows7は年明けくらいにメインサポート終了だったような…。

しかし、「どちらも 延長サポート期間があるので、今しばらくは使えますよ~」とあやふやなお返事をしていました。Windows8(8.1)に買い換えようか迷っているという生徒さんには、「来年あたり、Windows10が出るらしいので、もうちょっと様子を見てみたらどうですか」とお返事しています。


…で、きちんと調べてみました。
Windows7のメインサポート終了日は、2015年1月13日ですね。
延長サポートは、2020年1月14日まで受けられます。

備忘録がわりにリンクをはっておきます。

Windows7 / WindowsVista のサポート期限はいつまで?


ところで、、、
パソコン(Windows)のサポート期間は気にするのに、ウイルスセキュリティソフトのサポート期間は放ったらかし…という方をよく見かけます。セキュリティソフトは何を使ったらいいかわからない…という人は、いっそのことWindows8.1に乗り換えてしまうのがラクかもしれないですよ。搭載の Windows Defender や SmartScreen が悪いヤツを防いでくれます。




Windows8でBluetoothマウスをペアリング

ちょっと前に比べると、Bluetoothマウスも安価になりましたねー。

エレコムのblueLEDマウス(M-BL3BBRD)
Bluetooth(ブルートゥース)とは、パソコンやスマホなどの周辺機器を 線ナシでつなぐ短距離無線通信技術の1つです。

レシーバーをUSBに差し込んで使うワイヤレスマウスもありますが、Bluetoothデバイスなら Bluetooth内蔵のパソコンに、レシーバーを取り付けることなく接続することができます。

このBluetoothマウス→→→
家電量販店の閉店セールで 1000円均一(税別)の中から見つけて、「安っ!」と思わず買ってしまいました。

アマゾンでは いくらで販売しているのかなーと思って、同商品(エレコム BlueLEDマウス)を検索してみたら、なんと1,560円!(税込・送料込み) ※2014.10月現在

私のなかでは、Bluetoothで動くマウスは 3千円以上するモノ…と思っていたので、ちょっとビックリです。



さて、本題。

Windows8パソコンでの Bluetoothマウスのペアリング(繋ぎ方)解説


①チャームの「設定」をクリック→「PC設定の変更」をクリックして「PC設定」画面を開く。
②「ワイヤレス」をクリック。
③「Bluetooth」をオンにする。

win8/8.1でチャームからデバイスを設定する


④「デバイス」をクリック。
⑤「デバイスの追加」をクリック。
⑥マウスのペアリングボタンを押す。(長押しする場合もある。)
⑦「デバイスの選択」に、マウスの機種名が出たら、それをクリック。

ブルートゥースデバイスのペアリングボタンを押す


⑧デバイスの画面でインストールが始まる。
※インストールが完了したら、ペアリング(接続)も完了です!

デバイスのインストール


チャームからの設定が慣れていないなら、従来の方法、タスクバーのBluetoothアイコンから「デバイスの追加」をすることもできます。(Windows7などと同じやり方)




オススメBluetoothデバイスを使ってみよう!
自分のパソコンがBluetooth内蔵なのか判らない…という相談から、どのデバイスを選んだらいいか分からない…というお悩みまで、ウェブカツ!出張講習ご相談ください。




Windows Updateのパッチをアンインストール

ノートパソコンが、最近おかしくなりました。

スリープ状態にしておいたはずが 勝手に強制終了していたり、起動に失敗してブラック画面(←ブルーではない)が出たり…。

変だなぁと思って調べてみたら、マイクロソフトから、「8月のWindows Updateで 不具合を起こす更新プログラムをうっかり配布してしまったので、早急に削除してください。」というアナウンスが出ていました。
しかも、2週間も前に…。私、気づくの遅すぎです…。

アンインストールしておくべきWindowsの更新プログラム


Windows7/8/8.1を使っている生徒さんへ!


今は不具合がない人も、Windows Updateの「インストールされた更新プログラム」に「KB2982791」「KB2970228」「KB2975719」「KB2975331」があったら、削除(アンインストール)しておきましょう。

※2014.08.28現在、KB2982791に関しては、修正パッチ(KB2993651)がリリースされているので、何もしなくても問題ないかもしれませんが、要らないプログラムなので、アンインストールしておくのが無難だと思います。



Windows Updateの不具合パッチをアンインストールする方法


「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「Windows Update」→「インストールされた更新プログラム」を開いて…、①削除したいプログラムを右クリック。→②「アンインストール」をクリック。

Windows Updateのインストールされた更新プログラムをアンインストール


③「今すぐ再起動する」をクリック。

アンインストールするためにはパソコンの再起動が必要


これで アンインストール完了です。

ちなみに、私のPCはWindows8なので、KB2982791 しかありませんでしたが、Windows7パソコンは、KB2982791とKB2970228 の両プログラムを削除する必要があると思います。




オススメ自分でアンインストールするのは不安…という生徒さんへ
ノートパソコン持参で ウェブカツ!(パソコン&インターネットの勉強会)にご参加ください。デスクトップPCの方には、やり方メモをお渡しします。9/10(水)のウェブカツ!瀬戸は満席になりました。9/5(金)と9/19(金)のウェブカツ!名古屋は、あと数席 予約可能です。




Gmailを乗っ取られそうになった

Gmailを乗っ取られる話は聞いていたものの、自分は大丈夫 と過信していました。

ところが、昨日、Googleからこんなメールが…

グーグルからのメール「不正なログインがブロックされました」

誰にも教えてないのに、「あなたのパスワードを使って」…って怖すぎ!

しかし、さすが、Google!
---以下、私の想像するグーグル先生の声---
「アメリカからアクセス?」「何度もパスワード間違えてる?」「怪しいぞ!!」
…と、ロックをかけてくれたようです。


グーグルアカウントに不正ログインされたら…

その後、メールの指示に従って、パスワードを再設定しました。
  • 6桁パスワードをもう少し長いものに。
  • 数字だけだったのを英数混じりに。
  • 1段階認証から2段階認証に。

再設定したことについての確認メールです。

パスワード変更後の確認メール

それでもなお、アクセスした人物を疑うという徹底ぶり…。

このメールは、Gmailではなく、予備のメールアドレスに届きます。
なので、予備のメールアドレスは登録しておいたほうがいいですね。


ちなみに、Gmailを乗っ取られるとどうなるかというと、、、
  • スパムメールが大量に打たれ、他人に迷惑をかける
  • 連絡先に登録してある知人・友人の情報が盗まれる
  • Google+やYoutubeなど、連動するGoogleアカウントにイタズラされる
などが考えられます。


普段使っていないGメールも含めて、たまには Googleアカウントのアクティビティを確認することをオススメします。




お買い得パソコンを集めてみた

最近、マイパソコン持参の講座や講習会をやる機会が増えたためか、生徒さんから、「安くていいパソコンを紹介して~。」と言われるようになりました。

自宅のデスクトップとは別に、講座を受ける用のセカンド機(持ち運びできるパソコン)があると便利ですよね。以下の条件で、ノートパソコンをざっと集めてみました。
  • 新品
  • OS: Windows8 または Windows8.1
  • ディスプレイ: 15.6型
  • 価格: 4万円くらいまで
  • メモリ容量: 2GB以上
  • ディスク容量: 300GB以上
  • インテル: はいってる(Celeronでも可)
  • その他: 無線LAN,Webカメラ内蔵はあたりまえ

パソコンには“旬”があるので、この記事を見た時点で売り切れていたり、リンク切れを起こしていたり だったらゴメンナサイです。



エイスース ASUS X551CA-SX022H
 【Celeron/2GB/320GB/MULTI/Win8】


39,800円



レノボ・ジャパン Lenovo G500 (ブラック) 59373974

41,500円



ゲートウェイ Gateway NE56R (NE56R-N12D/F)

39,800円 ※送料別

HP Directplus -HP公式オンラインストア-オンラインストア「ノートページ」
※HP Pavilion 15-n200 が 39,800円(税別・送料別)。ただし、AMDモデル。
 

ヒューレット・パッカード ノートパソコン HP Pavilion 15-n207AU

44,800円

パソコンだけでなく、インターネット回線込みでの購入を考えているなら、1円パソコンとか、ソフトバンクの0円パソコンとか、どこよりも安くパソコンが買える!ネット通販を利用したほうが、使い方によってはオトクな場合もあります。



オススメ購入前の相談にのります!
ノートパソコンのスペックについてや、ご自身のやりたいことに適したパソコンの選び方についての相談はもちろん、インターネットでのお買い物に不安がある方も、ウェブカツ!でご相談ください。




Googleにログインしたら 監獄ロックのイラストが…

GmailやYoutubeなど、久しぶりにGoogleのサービスを利用しようとしてログインしたら、「アカウントにアクセスできなくなることのないようにご注意」というメッセージが表示されることがあります。画面に表示されるイラストも、女性が?という顔をしていたり、泥棒のようなマスクをした男性が出てきたりして、不安を誘います…。

アカウントにアクセスできなくなることのないようにご注意

でも、だいじょうぶ!

これは、Googleアカウントを作成したときに、電話番号予備のメールアドレスを登録しなかったために表示される画面なので、今後このような画面が表示されないようにするには、電話番号やメールアドレス(Gmail以外のアドレスがおすすめ)を入力して、「完了」をクリックすればO.K.です。

電話番号やメールアドレスを登録したくない!という人は、一番下にある「スキップ」をクリックすれば、目的のグーグルサービスが開きます。





ワンポイントアドバイス講座用資料
本日の講座【インターネット活用講座 ≪写真投稿編≫】で、Googleアカウント(Gmail)を使います。久々にGメールを開く…という生徒さんが、この問題で困るかもと思い、対処法を書いてみました。




4時間 もとい 1時間でできるホームページ制作

GoogleのCMSで作るホームページ講座は、ホームページを 4時間で5ページ作成する という超☆特急仕上げのワーク式講座です。
これはこれで 生徒さんからのウケは良いのですが、今回、「1ページでいいので、もっと短時間でカンタンに仕上げられる方法はないのか?」…というご要望をいただき、早速やってみました!


楽々ホームページ作成」講座、本日初開催です。

名鉄百貨店友の会文化教室「楽々ホームページ作成」講座の様子


楽々ホームページ作成の条件は・・・
  • クラウドCMSを利用する(もちろん無料のサービス)
  • メールアドレスを持っていない人でも使える(アカウント登録ナシ)
  • 2時間で完了する(1ページ出来ればOK)
というもの。

主催の名鉄百貨店さんからは、「ムズカシイ作業内容は絶対ダメ!」と念押しされました。
もちろん、簡単操作のツールを利用しますが、私にとって 一番厳しい条件は、“2時間完了”です。

自分のノートパソコン持ち込んでの学習講座の場合、無線LANにつなげたり、ブラウザなどの作業環境を整えるだけで、あっという間に1時間が過ぎてしまいます。
つまり、、、
「4時間 もとい 実質1時間でできるCMS式ホームページ制作講座」に設定しなくてはなりません。



そこで、楽々ホームページ作成講座では、、、
お茶会や女子会などイベント案内のホームページを作ることをテーマにしました。

1つのイベントに特化して、タイトル,案内文,写真(動画),申し込みボタン,アクセスマップ…を1枚のペラにまとめるランディングページのようなイメージです。


※サンプルを作ってみました。こんな仕上がりになります。
PC初心者でも1時間でランディングページを作ることができます


メイン画像や背景画像は、フォトストックサイト「500px」から、ロイヤリティフリーのものを借りることができます。もちろん、自分で撮影したデジカメ写真を入れることもできます。

ユーザ登録すれば 作成したページはずっと保存できますが、今回は、みなさん メールアドレスを持っていなかったので、ユーザ登録はせずに2週間保存のホームページになりました。



…ということで、、、
パソコン初心者さんでも、1時間あれば、まあまあ使える&見た目にも美しいホームページを作成することができました。




オススメ実質1時間でできるCMS式ホームページ制作講座
このような講座を、他の会場でも開催できたらいいなぁ~と考えています。
講座を企画したい!という主催者さん、いつでもお声かけください。
個人的に勉強したいという方は、ウェブカツ!出張講習・家庭教師システムをご利用くださいね。





GoogleSitesに「お知らせポップアップ」

Googleサイトでホームページを作っている皆さんへ…

GoogleSitesに またまた新しい機能が登場しました。
今日はそれを解説します。


ホームページを開いたら、(トップページに限らず、どのページでも)任意のお知らせメッセージがポップアップ表示される機能です。

※サイト訪問者に「OK」をクリックされるまで、何度でも表示します。


Googleサイトにお知らせポップアップ機能がつきました


ポップアップの付け方は簡単です。

【手順】
  1. 「ページの操作」(右上の歯車マーク)をクリック。
  2. サイトを管理」をクリック。
  3. 全般」であることを確認して、、、
  4. 「サイトに関するお知らせ」に任意のメッセージを入力
  5. 保存」をクリック。
Googleサイトでお知らせポップアップを表示させる手順

ぜひ、試してみてくださいね~。




オススメGoogleサイトを使ったホームページ制作教室のご案内

3か月ぶり(?!)に CMS式ホームページ制作講座をやります。
例によって、CMSは「Google Sites」を使います。

これまでは、【4時間でできるホームページ制作】というタイトルで開講していましたが、今回は会場が変わるので、講座名も新たに、【1日で完成!ホームページ作成講座】としました。

1日で完成するのは 5ページ ですが、その後も、受講生さんのご要望に応じて、復習編や応用編が学べるアフターフォロー勉強会を実施します。





Google+のプロフ、何回表示されてる?

年度が変わって、Googleがまた新しいコトを始めたようです。

参考記事:Google+、プロフィールページに総コンテンツ閲覧回数を表示

これまでも、Google+に投稿した写真(…つまり、Picasaウェブアルバムにアップロードした画像)には、「再生回数」が表示されていました。写真の再生回数と「+1」やコメント数は必ずしも一致しないので、どの時間帯に投稿するとみんなが見てくれて、どのような投稿内容だとみんなが反応してくれるのか 考えるのも面白いです。


さて、新しく表示されるようになった「総コンテンツ閲覧回数」を身近な人と比べてみました。

Google+の閲覧回数表示

母のほうが1ケタ多い!!
さすが、リア充。ほぼ毎日 撮影旅行に出歩いているだけのことはある。
ネタの量でも、写真撮影のウデでも、私 負けてます…。

みなさんの閲覧回数はいくつでしたか?



今回、「総コンテンツ閲覧回数」が表示されることになって何が変わるんでしょうね。
早速、アイドルグループAKBの人気度(?)を比較しているサイトがありました。

アイドルも、情報発信力(コンテンツ力)が問われる時代だなぁ…。
私も、みなさんに見てもらえる投稿ができるよう 「書く力」と「きれいな写真を撮る技」を磨かなきゃ…(汗;





 
ホームページ制作とウェブ学習支援のWeb500(うぇぶごひゃく) © 2023 | ホームページ | Blog 💀 Web500 | Linktree |