どんなときもWiFi、はじめました

愛知県のITインストラクター:田口相です。ホームページ制作の専門家ですが、「どんなパソコン買ったらいいの?」や「インターネット回線は何を選んだらいいの?」という相談にも対応しています。


どんなときもWiFiを買ってみた


私は出張講習の仕事が多いので、自宅にインターネット回線は引いてません。
自宅でも外出先でもポケットWiFiで過ごしています。

これまでは UQ WiMAXを2台持ちでしたが、4Gハイスピードエリアへの切り替えに面倒を感じ、もう1台購入することに…。

で、最近流行りのどんなときもWiFi
ソフトバンク・ドコモ・au、この3キャリアを渡り歩くルーターらしいです。(だから、どんなときも〜なのか!)


WiMAXに比べると、タッチパネルも何もないシンプルなデザイン!

どんなときもWiFiを買う


どんなときもWiFiが来た


ネット申し込みをして2日後に届きました。
Apple製品が入ってそうな重厚感のあるパッケージです。
充電器は家にゴロゴロあるので注文しませんでした。(ケーブルは付いてた)

どんなときもWiFiは充電ケーブルが無料でついてきます


背面をパカっと開けてみました。
ルーターの左下角に爪を引っかける部分があって、こわごわながらパキパキっと。閉めるときも思い切ってパチンパチンと…。

SIMカードが2種類セットできるようになってます。
クラウドSIMなので SIMの差し込みは不要なのですが…。

どんなときもWiFiのSIMカードは2種類対応なので、海外SIMを使いたい

ここにSIMを入れるとしたら、海外旅行の時ですね。

どんなときもWiFiは、世界107か国対応なので海外利用もこれ1台がウリなので、SIMをセットしなくても 1日1,280円〜でそのまま使えるようです。でも、現地のSIMカードを入れて使ったほうが うーんと安上がりになりますね。今度、海外行ったら試してみます!


どんなときもWiFiを設定


どんなときもWiFi設定はとても簡単
まずはルーターのスイッチをオンにして、ワイファイのマークを点灯。(5分くらいかかった)そして、端末に貼りつけてあるSSIDでパスワードを入力します。



スマホ・パソコン、どちらからでも設定できますが、まずはパソコンで「Wi-Fi名」と「パスワード」を自分の好みに変更。(この作業は普通はやらなくていいです。私は、講座で生徒さんにWi-Fiをレンタルすることがあるので、わかりやすいSSIDとパスワードに変更します。)

どんなときもWiFiのSSIDとパスワードを変更しよう


「クライアント」から、いま接続中の端末がわかります。



設定>データ管理>防護機能をオン はしておいたほうがいいかも。
アルバムなどを自動同期アップロードにしてある場合、ネット回線が重くなるから。


これで完了!スピードテストはまた今度やってみます。


どんなときもWiFiにかかる費用


そっか。9月は3日間しか使わないけど日割り計算でこうなるんですね。
来月からは、2年割プランで月々3,480円(税抜)です。

どんなときもWiFi、契約月の料金は日割り計算

WiMAXに比べると月額費用はやや高めですが、
  • クラウドSIMクラウドWiFi
  • 地下鉄でも高速道路でもつながる
  • ギガ上限なしの完全無制限
  • 海外で現地SIMを入れられる
  • そのままでも海外で使える(使った日ぶんだけ清算)
…と、イイトコばかりです。
難点は、サイズがちょっと大きいかな💦

WiMAXとどんなときもWiFi、ルーターの大きさ


しばらく使ってみて、どんなときもワイファイのいいところを見つけたら、またレポートします!






オススメポケットワイファイ契約のお手伝いもします!

WiMAXどんなときもWiFiか迷ったらご相談ください。また、インターネット申し込みが不安だったり、自分で設定する自信がないなぁという方もご連絡ください。
ウェブカツ!ウェブカツinカフェ申し込みなら1枠30分設定なら2枠1時間!いっしょにやってしまいましょう!

ストアカ東海、キックオフ!

ストアカ東海>愛知>名古屋地区(瀬戸・長久手・尾張旭・豊田含む)のストアカティーチャー:田口相です。

「まなびのコミュニティ」「スキルシェア」をWeb上で展開するストアカ
東京→福岡→大阪…ときて、この度、東海地区でも活動に力を入れていくということで、先生交流会という名のキックオフパーティーが開催されました。

ストアカ交流会でパネルトークしました

私は、ストアカ東海のプラチナティーチャーとしてパネルトークに登壇。

2019年キックオフ!ストアカ先生交流会


先生交流会&パーティの会場は、名古屋・上前津駅すぐ。
minna no kaishaというコワーキングスペースです。(←ここ、以前から見学してみたかった!)万松寺交差点にあるので ほぼ大須ですね。



ピクニックのようなテーブル!ストアカロゴのピックがかわいい!
…でも、私は、嬉しいことに参加者のみなさんからの質問攻めにあっていたので、この素敵なご馳走がほとんど食べられませんでした(笑。



気づいたら、ストアカをはじめて4年が経っていました。
トーク中、ストアカ1年生だった頃の記憶がいろいろ蘇ってきました。
  • はじめて生徒さんから予約が入ったときの喜び
  • とにかく場数を踏んで講師力UPに励んだこと
  • 集客するために、まずは知り合いに声をかけまくったこと
  • 講座ページのSEO対策であれこれ画策したこと
  • プラチナバッジが欲しくてちょっとの隙間時間にも開講したこと
今回参加された中には、これからストアカに登録して生徒さん集めて〜という方も多いと思います。私の話が少しでも参考なったらいいなと思ってます。




ストアカ

田口 相
スマホ対応!集客力UPのホームページ作成講座
オススメストアカで先生やりたいならまずは登録(無料)!

私、田口の紹介で登録すると、ストアカから500ポイントもらえます。
まずはそのポイントで、気に入った先生の講座を受講してみることをオススメします。

生徒側からストアカを見てみると、自分が先生するときの参考になりますよー。


生徒として、ストアカ講座を受けたい人も、ここから無料登録するとポイントもらえますよ!

マックでもできるホームページ制作

愛知県&岐阜県のホームページ専門家:田口相です。
名古屋市・瀬戸市・長久手市・尾張旭市などで、ペライチで作る!2時間で作る!PC&スマホ対応ドメイン付き!ホームページ制作講座をやってます。

これから起業スタートだから、ホームページにはあまりお金をかけられない!という人に人気なのが、2時間で5ページ以上、自分で作る、自分で更新するというこの講座です。

ホームページ作りをしていると、あっという間に時間が過ぎるので、マクドナルドやスターバックスといった ややザワザワ感のあるカフェでも気にならない人が多いようです。

教室をちゃんと用意しているのに、「カフェで受けたい!」という要望が多いんです。
そして、受講した方全員がちゃんとホームページを作成し、ドメイン(お店の名前.com のようなURL)まで取得してお持ち帰りされます。



オススメ2時間でできるホームページ制作講座
この講座は、吹上・栄・守山・長久手・尾張旭などで定期的に開催しています。お申込みは、ストアカタグチ!ワークスからお願いします。
はじめてストアカを使う方は、ココから500円クーポンをもらってそれを使ってください。

ストアカで流行りのスキルシェアをはじめよう

愛知県のストアカプラチナティーチャー:田口相です。
ストアカとは、先生向けのレッスン予約ページが無料で作れるCMSツールです。


スキルシェア、流行ってますよね!
数あるスキルシェア系Webサービスの中で、タグチの一押しはストアカです。


今回のセミナーは、ストアカに講師登録して
  • 先生のプロフィールページ
  • 教室紹介ページ
  • 講座内容ページ
3ページを2時間で作ってしまおう!というワークです。

Google検索にあがるコツと それをページのどこに取り入れたらいいのかを説明したあとはひたすらワークです!

パソコンが苦手な方には 手取り足取りですすめていこうと思っていたのですが、参加者のお二人はとても慣れている様子。先生が教えたい内容(=ホームページコンテンツ)をしっかり文章化してセミナーに臨まれていたので、ワークはさくさくでした。



また、タイムリーなことに、セミナー前日、テレビ東京のWBS(ワールドビジネスサテライト)が「ストアカ」や「副業」を取り上げていたので、そのネタをセミナーの導入部分に使わせてもらいました!


セミナー会場は、名古屋市千種(吹上) のコワーキングスペース「タスクール」です。
ナッシーが、ワーク風景をFacebookにアップしてくれてました!





オススメ開講リクエストください!
今回の「ストアカで作る!先生のための生徒集客型ホームページ」セミナー、ご要望があればまたやりたいなと思っています。個人指導も可能ですので、メールフォームより お気軽にお問い合わせください。

子どもプログラミング「カード並べゲーム」作り

愛知県のWeb屋:あいちゃんです。
小学生&中学生向けプログラミング教室でも HTML/CSSを中心に、ウェブサイトを作る勉強会をやっています。

イオンタウン千種(JEUGIA)での【金曜子どもプログラミング講座】は 2014年から開講しているので、もうすぐ6年になります。

その間、小学生は中学生になり、卒業していったり、小学2年生だけど入会したいという子もいたり、年齢はバラバラですがみんな楽しく仲良くHTMLを学んでいます。

この日は「カードならべ」のプログラミング。
HTMLは書き終わってCSSに入るはずなんだけど、カードデザインや内容にこだわりすぎるとこうなります…。



安倍晋三カード????
ウンウン。政治に興味があるんだね。

プログラムの基本は決まっていて、講師オリジナルの教科書に沿ってプログラミングしていくのですが、慣れてくると、その子のレベルで自由に応用できるので、興味・関心がどこにあるのかも見えてきます。

※Twitterでこっそりテイク1...



オススメ子どもプログラミング 生徒さん募集中!
2019年9月現在、名古屋イオン千種JEUGIAの席数2つ増やしました。学習内容はHTML/CSS/JavaScriptです!お申し込みはこちらからどうぞ。
 
ホームページ制作とウェブ学習支援のWeb500(うぇぶごひゃく) © 2023 | ホームページ | Blog 💀 Web500 | Linktree |