メールはじめてものがたり

【PCサークルせと】今週のメルマガ担当は私。

メルマガ読者さんや、Gmail講座の生徒さんからの「ウェブメールを始めたものの、上手く使いこなせるか自信がない…」という声を聞き、私自身の“メールはじめてものがたり”を曝してみました。


メールマガジンの一部抜粋

これを読んで、少しでも自信を持ってもらえるといいのですが…。



オススメ【PCサークルせと通信】
このメールマガジンは、Web500会員さん,PCサークルせとのメンバーさん,学びキャンパスの生徒さんはもちろん、メールアドレスさえあれば、どなたでも無料購読できます。お申し込みは、メルマガスタンドのmelma!でどうぞ!




つかえる!Googleデベロッパーズ

Google系サービスが新デザインになって攻めてくる今年の冬。
Google+の企業アカウント(Google+ページ)がスタートし、「G+」のアイコンデザインも新しくなりました。

新しい波に乗り遅れてはいけない…と、このブログのサイドバーにある「Googleバズ」も「Google+」に変更です! ※Googleバズは事実上終了らしいです。これまでのログはG+の片隅に残るそうですが、新たにポストすることはできなくなるのだとか…。

サイドバーのアイコンを赤いG+に変えました!


こういうデザイン変更にサッと対応してくれるのが、Google Developers!
今回、アイコン変更には、コンフィギュレーションツールを使いました。

ConfigurationTool

矢印の箇所に自分のGoogle+ページのID番号(21ケタ)を入力し、好みのアイコンサイズに合わせてコードをゲットするだけです。あとは、そのコードをウェブサイトに貼りつければO.K.!

自分のGoogle+ページとホームページなりブログなりを持っている人は是非使ってみてください。


Googleデベロッパーズのページには、今後も新しいサービスがどんどん出てきそうで楽しみです!




Google+ をサルベージ

ウワサに聞く垢BAN。とうとう私にもその番が回ってきました…。


しかも、学びキャンパスの講座で、「この講座ではGoogle+の使い方も学習しますよー」と説明したその2~3時間後にタイミングよくBAaaaaaN!!

講師のアカウントが剥奪されてしまっては話になりません…。
それに、Google+だけでなく、GmailやPicasaやYouTubeや、その他モロモロのGoogle系サービスが使えなくなってしまったら泣いちゃうどころではないので、慌ててサルベージしました。…といっても、Googleプロフィールの名前部分を実名登録し直すだけです。あとは、グーグルさんに再審査を申請してじっと待つのみ。

慌てて登録し直したものの「審査中」の文字が…

待つのみ…。待つのみ…。待……一体どのくらい待つのだろう?
名前をとられた千と千尋の気分で一日を過ごしたら、ちょうど24時間後に新しい名前で私のGoogle+が復活していました!



ところで、、、
実名でない上に、名前に数字と記号を入れて明らかにルール違反していた私なので、今回のような制裁をくらって当然なのですが、ハンドルネーム登録者が横行している中、地味に暮らしていた私がなぜ突然BANされたのか、原因を考えてみました。

1)最近、頻繁にプロフィールの書き変えを行ったから。
2)生徒さんが同時一斉に私のページにアクセスしたから。
3)講座で「実名を出したくない人はハンドルネームで誤魔化しましょう…」と言ったのをグーグル先生に聞かれたから。

なんにせよ、自分を人柱に、次回の講座のネタが1つ増えました。




Google+ のブログパーツ

Googleプラスワン
Google+(グーグルプラス)始めてはみたものの、ギークな人たちをサク友に入れすぎたせいでストリームを読むのに忙しい毎日です。



さて、Google+のローンチに伴い、いろいろなお役立ちスクリプト(ブログパーツ,サイトパーツ)が早々と出回っています。その中から、私が実際に試してみて、便利だなーと思ったものをピックアップしてみました。

Google Plus Widget

「Get Widget」でGoogle+IDを入力し、フォント,サイズ,ストリーム表示の有無などを設定して、「GET CODE」をクリックすればスクリプトが吐き出されます。そのスクリプトを任意の場所に貼りつけるだけ!




+1(プラスワン)ボタン

Google版“いいね!”ボタンと言われているものです。SEO対策に有効か否かがアチコチで議論されてますねー。

このブログの右上にもつけました!コレ→ ←です。



プロフィール ボタン 

私は、Google+以前から使っていたGoogleプロフィール(GoogleBuzz)の流れで、このブログでは、 バズボタン をつけています。



あと、ブログパーツではないですが・・・、
ブラウザ画面(Google Chrome)で、Google+のアイコンをハートにしたり、マリオのキノコにしたりして楽しんでいます。




受講生募集中!(2011後期)

学びキャンパスせと(23年度後期)で、3講座 開設申請しました。


つくろう!じぶんのホームページ

2時間×9回で、ホームページをまるごと1つ作ってしまう講座です!
写真と文章をパズルを組み立てるように並べていくだけなので、とってもカンタン。Googleの無料アプリを利用して作成するので、講座終了後の更新も楽々です。


つくろう!じぶんのホームページ
会場:デジタルリサーチパークセンター
日時:10月4日~12月6日の火曜日19:00-21:00
回数:9回
料金:6,195円
※受講料のほかに、PC使用料1,080円,テキスト代(電子書籍版1,000円 または プリント冊子版1,800円)がかかります。




ひろがる!ネット仲間とコミュニケーション

友人知人に、写真や動画で近況を知らせることができたらとても楽しい!まずは、メールを送って受け取ることから始めましょう。メールの送受信をマスターしたら、次はSNSに挑戦!講座の仲間や、SNSを使っている身近な人々とはもちろん、世界中の人たちとインターネットでつながっていることが実感できます。


ひろがる!ネット仲間とコミュニケーション
会場:デジタルリサーチパークセンター
日時:10月5日~12月21日の水曜日13:30-15:00
回数:12回
料金:6,195円
※受講料のほかに、PC使用料1,440円がかかります。
※デジカメ写真のデータ(SDカードなど)があれば、SNSに画像掲載できます。




みせよう!デジカメ写真をWebアルバムで

せっかく撮ったデジカメ写真、自分だけで楽しむなんてもったいない!インターネット上に公開して、みんなに見てもらいましょう。アルバムが完成したら、画像に位置情報をつけたり、コメントのやりとりをしてみたり、写真コンテストに応募してみたり…。1枚の画像からいろいろな“楽しい”が始まります!


みせよう!デジカメ写真をWebアルバムで
会場:デジタルリサーチパークセンター
日時:10月5日~12月21日の水曜日15:30-17:00
回数:12回
料金:6,195円
※受講料のほかに、PC使用料1,440円がかかります。
※ご自分で撮影したデジカメ画像のデータ(SDカードなど)をお持ちください。




お申し込みは、学びキャンパスせと事務局へお願いします。
申込期間は8月1日~8月22日。パンフレット(PDFHTML版PDFPDF版)もあります。
8月7日(日)には、パルティせと5Fアリーナにて、“講座紹介展”を行います。

での質問もお受けしています!



Google+ はじめました

Google+」(グーグルプラス)が流行ってきたので、はじめてみました。

Google+
SNS系サービスの利用は、TwitterFacebookGoogleBuzz で既にいっぱいいっぱいで、その他モロモロは放置状態…。

しかし、TechCrunchの“Google+はビッグバン”説を読んだら、「これは、バズからプラスへ乗りかえねば…!」と思い、自分でも何がなんだか分らないうちに始めていました。


Google+を丸一日触ってみて感じたことは、
「Twitterほど気軽にはできないけど、Facebookほど複雑ではない」ということです。


気に入った点は、全体的にシンプルなデザインと、サークルのエフェクトがかわいいこと。
気をつけるべき点は、Google+で登録した内容は他のグーグルサービスにしっかり反映されるので、ナイショごとができなくなること…でしょうか。


あと、、、Google+のアドレスは長~い数字の羅列なので、URLを取得したら、Google Plus Nickで短いURLに変換しておいたほうがいいです。



オススメGoogle+にご招待!

2011年7月現在、Google+への登録は招待制となっています。
そこで、Web500会員さんはもちろん、いつも私と仲良くしてくれているみなさんに招待状をお届けします。ご希望の方は、Web500のGoogle+「メールを送信」からご連絡ください。手持ちの招待状がある限りご招待します。


Web500のグーグルプラス

Google+に挑戦してみたいけど自分で設定するのはちょっと不安…というWeb500会員さんは、ウェブ講習をご予約くださいね!




もしも龍馬たちがツイッターしていたら…

先日このブログでも受講生募集しました【メール講座】と【仲間作り講座】
定員数の申し込みがあり、2講座とも開講成立しました。ありがとうございました!
第1回目が早速今週土曜日から始まるとあって、ただいま準備に大忙しです。

【仲間作り講座】=「ツイッター講座」です。
まずは、Twitterでどんなことができるのかを知り、Twitter画面の見方を学んでもらおうと考え、こんな空想タイムラインを作ってみました。

龍馬のtwitterタイムライン

池田屋の場所があっているのか?とか、池田屋事件にリョーマさんは絡んでいたのか?とか、サイゴーどんがなんとかの拳みたいなセリフをツイートするのか?とか、喀血と結核の違いが解っていなかったり、南方先生の名前が仁友堂だと思っていたり、ツッコミどころ満載です。

でも、大切なのは、「ツイッターはみんなでやると楽しいし便利だよ!」ということを分ってもらうことなのでこれでいいんです。




名刺を作り直してみた

TEL番号を変更したので、名刺も新しく作り直してみました。

名刺(ウラ)以前はシンプルに、「名前」,「メールアドレス」,「TEL」のみ,「裏面なし」のものだったので、今回はビジネスカードっぽく、裏面に業務内容を記載しようと思いました。

業務内容…といってもそんなに活動していない私なので、空白を参加しているSNSで埋めようとしたら、なんだか、学園ドラマの登場人物相関図のようになりました。表面には、プロフサイトURLも入れて…。

とりあえず、試作品を印刷に出しました。仕上がりが楽しみです!


ついでに、Twitterアイコンも変えました
最近好きな牛キャラ「もっさん」(モロク義伸)をドット絵にして、Web500のアイコンとコラボさせてみました。

GIFアニメって作るぶんには楽しいけれど、いざサイトにアップロードしてみると、落ち着きがないというか、見ていて目が疲れるというか、、、アイコン、そのうち元に戻します。


オススメ名刺もらって!
Web500会員さん、学びキャンパスの受講生さん、リアル知人のみなさん、今度どこかで私に会ったら「名刺くれ!」と声かけてくださいね。





2011年夏期 特別講座 やります!

瀬戸のPCサークル「Ohana倶楽部」が特別講座を開きます。
そこへ、私も講師として参加することになりました!

特別講座の案内

私の担当は2講座。
  • 【メール講座】…Eメールの送受信,転送,画像などのファイルを添付して送信する方法など、Webメールの操作を基本から学びたい人向け。
  • 【仲間作り講座】…インターネットを始めてみたものの、通信する相手がいない,文字打ちが上達しない,PC操作になかなか慣れないという人向け。

110分×3日間の短期コースですが、どちらも“超”初心者向け講座なので、ゆっくりペースで学ぶことができます。その他の講座も、パソコン&インターネット生活が楽しくなる実用的なものばかりですよ! ※詳細をPDFHTMLで見る,PDFPDFで見る


ただいま受講生募集中!

・・・そして今だけ、どの講座に申し込んでも各講座500円引き!


【メール講座】と【仲間作り講座】は、7月2日,16日,23日(土)、デジタルリサーチパークセンターで行います。

お申し込みは、コチラのフォームから。
お問い合わせは、メール,コメントツイッターでどうぞ。




スカイプのあれこれを契約してみた

タッチパネルテレビ電話私、携帯電話を持っていません…
―というと、たいていの人に驚かれます。

本当に、ここ3年くらい前から携帯電話を持たない生活を続けています。そのかわり、仕事部屋は、固定電話とIPフォンとMyloとSkypeフォン…、どれが鳴っているのか分らないぐちゃぐちゃ状態です。

そこで今回(WiMAXを手に入れたことだし…)思い切って要らないものは全部解約し、Skype1本で生活してみようと思いました。

Skypeといえば、これまでは、無料通話とスカイプアウト(プリペイド支払いの通話)しか使ったことがなかったのですが、久々にちゃんと調べてみたら、日本で使える機能が増えていました。


とりあえず、あれこれ契約して、以下のサービスを使い倒そうと思います。


スカイプのマイページ

世界中どこでプランは、私の場合、かえってコスト高になってしまうので解約しました。
通話転送機能も、ケータイを持っていない私には必要ないです。
月額プランの「日本へ60分」は翌月繰り越し不可なので、固定電話にかけることが少ないユーザーにはもったいないように思えますが、これを契約しておくと、オンライン番号が半額で購入できるのでムダではないのです。


オススメ電話番号が変わりました!
…ということで、5/20よりWeb500事務所のTEL番号が変更になりました。

会員のみなさまへは随時、変更のお知らせメールをお届けorお電話いたします。
通知番号が**828150********と長いので、一瞬怪しい電話に思われるかもしれませんが、それ、私からのコールです。




節電ポスター(こども用)

東日本大震災を受けて、今私にできることってなんだろう…と考えていたときに見つけたのが、「節電コピーのポスター募集」の節電広告

ウェブデザインは好きだけど、紙デザインは苦手…という私。

…が、つい最近、某イベント用のポスター制作という試練を与えられたことに刺激を受け、この「節電ポスター」も作ってみたくなりました。


ポケモンだいすきクラブ(私、会員です。)のすごろくパーティでもらった壁紙をトレースして、電気系のカワイイやつらをシルエットに!

コピーはありきたりだけど、小さい子供でも“節電”を意識できる言葉を考えてみました。

伝わるかな…?伝わったらうれしいな。

しかし、作ってはみたものの、投稿していいものかどうか迷っています。
問題は著作権の侵害。。。シルエットとはいえ、「あ!あの子がいる!」ってバレバレだからなぁ。目的はあくまでも、節電の呼びかけなんだけど…。



ネットプリント※このポスターはセブンイレブンのマルチコピー機でプリントできます。
A3番号:93225396,A4番号:99969838(2011/03/23まで有効)




WiMAXと未開の地

インターネット回線を乗り換えようかと検討中…。

デコトラ級の下りスピード…今使っている回線も悪くないのですが、たまに大人数集まって、パソコンに、myloに、DSに、PSPに…と、一気に何台もの端末をWi-Fiすると、通信スピードがデコトラ級になってしまうからです。

そこで、「下り速度が最大40Mbps!」とダントツの速さを謳っているWiMAXはどうだろうか?とモニター応募してみました。

(私、デジモノとコスメに関しては、まずは試用してからでないと購入に踏み切れない慎重派です。只今、地デジ室内アンテナもモニター中…。)

WiMAXルーター

結果、おためしして良かったです。家の中での無線LAN通信は快適なのですが、瀬戸の奥へ入ると…そこは未開の地でした。私に、WiMAXはまだ早いようです。でも、お出かけ用に持っているのもいいかも!と、また物欲が…。

ちなみに、URoad-7000SSルーターはレンタルものなので、キズをつけてはいけないと、ボディケースを用意してみました。森永ダースの空き箱がぴったりです。色もチョコっぽいしね。



ワイマックスのルーターAtermWM3500RクレードルPA-WM02C…→後日...WiMAXの便利さが忘れられず、結局契約しました。有線LANにも対応できるように、AtermWM3500RクレードルPA-WM02Cをセットで購入。




学びキャンパスせと 受講生募集中!

学びキャンパスせと(23年度前期)で、2講座 開設申請しました。
初心者向け“ホームページ制作”と“電子書籍制作”の教室です。


●つくろう!じぶんのホームページ
【つくろう!じぶんのホームページ】
ホームページをまるごと1つ作ってしまう講座です!
写真と文章をパズルを組み立てるように並べていくだけなので、とってもカンタン。無料アプリを利用して作成するので、講座終了後の更新も気軽にできます。


回数:9回
日時:5月10日~7月5日の毎週火曜日19:00~21:00
会場:デジタルリサーチパークセンター
料金:6,195円(別途、PC使用料1,080円+教材費1,800円がかかります)



●つくろう!電子書籍
【つくろう!電子書籍】
手持ちの作品を電子書籍化する講座です!
パソコンの文字入力と、ほんの少しマウス操作ができれば作業は楽々。完成した電子本を販売する方法まで学びます。めざせ、印税生活!


回数:9回
日時:7月26日~9月27日の毎週火曜日19:00~21:00
会場:デジタルリサーチパークセンター
料金:6,195円(別途、PC使用料1,080円+教材費1,500円がかかります)



お申し込みは、学びキャンパスせとへお願いします。(申込期間:3月1日~3月23日)


パンフレット講座内容をもっと詳しく知りたい方は、、、

・パンフレット(PDFHTML版PDFPDF版
・学びキャンパスせと事務局(パルティせと3F)

でご確認ください。

3月20日(日)には、パルティせと5Fアリーナにて“講座紹介展”を行います。

 で質問受け付け中!



GoogleBuzzのウィジェットを作ってみた

Twitterなど他のSNSには公式ウィジェットがあるのに、Googleバズにはそれが見当たらないので、海外サイトで出回っていないか探したところ、「MoreTechTips」というサイトを見つけました。

ここのTripleBarを拝借して、ちょっと改造…。





loading..




ビブルカード風な背景(ここではブログの記事幅に合わせて550×300pxで作りました)をつけて、上下左右を適当にパディング。「username」は自分のIDに置き換えてください。「n:~」の数字はローディングするbuzz数。「show_n:~」は一度に表示するbuzz数です。

loading..


いかがでしょう。
バズがローディングされる度に画面がピクピク動くのが気になりますが、なんとか完成です。



フェースブック事件について

「朝マックでウェブカツしたい」の提案にご意見くださった皆さん、ありがとうございました!
皆さんのご意見を参考に、“朝のウェブカツ”の持ち方を考えていこうと思います。

さてさて…、
そうこう考えているうちに、ネタ元の新聞(2月号)が届いてしまいました。
「共同購入サイト市場」の記事も面白かったですが、タイムリーなことに巷では、Facebook、春の垢BAN祭りが始まって大騒ぎになっているので、「Facebookの誤解」の記事に興味津々です。

facebookは着々とユーザーを増やしているようです…

昨日あたりから、Facebookの規約違反(…といっても、実名で登録していなかっただけなのですが…)ユーザーがアカウント停止処分を受けているそうです。

再度、実名で登録申請すればアカウントは取り戻せるらしいのですが、それには、身分証明書のスキャンが必要だったり、本人だよ!という明言が必要だったり…。
手続きをするユーザー側も大変だけど、フェースブックの中の人もご苦労だなぁ~。


私のFacebookはもちろん実名です。しかし、アカウントを取得して以来放置状態…。
私の場合、実名制がネックとなって、ネット上に思い切ったことを書く勇気が持てません。どうでもいいことですら発言する気になれないのです。

今回は実名登録していなかった人が粛清を食らったわけですが、今後、「プロフ画像が本人実写でないユーザーはアカウント停止!」なんて日が来たらどうしよう…。いずれ、Facebookだけでなく、Twitterや他のSNSサービスも“実名&実顔”登録制になったらどーしよー…。



朝マックでウェブカツしたい

去年試みた「朝のウェブカツ」は、テーマが難しすぎるし、会場が遠い…と評判がよくなかったので、今年はもっと分りやすく、実生活に役立つ(IT的な意味で)テーマで活動できたら、、、と計画中。

「朝のウェブカツ」は講座ではなく、Webに関する勉強会です。
ウェブカツ新聞の中から、これから話題になりそうなWeb情報をピックアップして、気軽に雑談します。
新聞のネタで朝のウェブカツがしたい!
本音を言うと、自宅PCからSkypeやUstreamなどを使って雑談するのがラクなのですが、リアル朝活を目指すなら、朝マックしながら新聞広げるのが爽やかだと思うのです。



オススメご意見ください!

「朝のウェブカツ!」は、Web500会員以外の方も参加可です。

・5人限定
・月1回(09:00-10:00)
・会費500円(朝マック代別)
・欠席した場合、ウェブカツ新聞は郵送でお届け

…というカンジで考えています。
興味のある方、メールorコメントorツイッターでご意見ください。




Twitterバッジがつけられないときは…

Follow us
「ツイッターの旗(バッジのこと)ってどうやったら付けられるの?」

という質問を、年明けに連続3件いただいたのをきっかけに、
このブログにもツイッターバッジ「Follow Me」をつけてみました。→→→

Follow Me
取り付け方は簡単。

「twitter,badge,follow」などの単語を検索にかければ、バッジを配布しているサービスがいくつか出てきます。

その中の気に入ったサイトで、自分のツイッターアカウントを入力し、好みのデザインを選択すれば、タグが吐き出されます。

それを自分のホームページやブログに貼り付けるだけでO.K.。


ところが・・・!
BloggerブログやGoogleサイトで作ったホームページにはバッジが効きません。
理由は、Bloggerはスクリプトを埋め込むにはHTMLエンコードが必要で、Googleサイトはスクリプトを実行できないシステムになっているからです。



そこで、次のような方法はいかがでしょう。


ブロガーの場合【Blogger】に【go2web20】のバッジを設置する

  1. Go2web20で次のように設定する。

  2. Go2web20
  3. もらったコードの一部、「<」と「>」を次のように書き換える。

  4. 特殊記号のHTMLエンコードが必要
  5. このコードを、Blogger管理画面(「デザイン」>「HTMLの編集」>「テンプレートを編集」)で、</body>の直前に置きます。最後に「テンプレートを保存」を忘れずに!



グーグルサイトの場合【Googleサイト】に【Twitterボタン】を設置する
 ※バッジは使えないのでボタンにします。

  1. Twitterボタンで次のように設定する。

  2. Twitterボタン
  3. もらったコードをGoogleサイト編集画面(「その他の操作」>「サイトを管理」>「サイトのレイアウト」)でサイドバーに貼り付けます。(「サイドバーにアイテムを追加」>「テキスト追加」>「HTMLソースを編集」)最後に、「OK」と「変更を保存」を忘れずに!



撮られて嬉しかったこと

起業をキッカケに始めたこのブログ。
ホームページ制作の初心者さんや、これからホームページを作ろうという人の役に立てばいいなーと思って書いてきました。

そして、ひそかな目標は、「スクリーンショットを撮られて、記事について言及されること」でした。スクショ撮られるなんて、アルファブロガーみたいでカッコイイじゃないですか!


昨日、その夢(小さいなぁ…)が半分叶いました。

@byardjpさん記事について言及…まではいかないものの、ツイッターDMでの「読みました」とこのスクリーンショットは嬉しいものです。

撮ってくださったのは@byardjpさん。
電子出版でいろいろなことをやってみようというサイト「bookYARD」を運営されている方です。
iPhoneでスクショ!


iPhoneどころか携帯電話すら持っていない私なので、bREADERiconというアプリを使えば、“横書き本が縦書きで読める”ということを初めて知りました。

しかも、文字がきちんと挿絵を回り込んでる!
「IH」の文字は横並びのままで読みやすい!
フォントも美しい!


iPhoneやiPod touchで電子書籍を読むなんて目が疲れそう…と思い込んでいましたが、そんなことはなさそうですね。


実は、電子書籍『iPad 殺人事件』を書くために使ったパブーは、今のところ縦書きに対応していないのです。


ブクログのパブーは縦書きできない

しかし、このbREADERがあれば、縦書き,横書きに関係なく自由なスタイルで電子書籍を読むことができますね。 ※bREADERはAppStoreで販売中icon

7月開講予定の【つくろう!電子書籍】講座のために、メモメモしておきます。


 



 
ホームページ制作とウェブ学習支援のWeb500(うぇぶごひゃく) © 2023 | ホームページ | Blog 💀 Web500 | Linktree |