FirebugつきのGmailをやっている人へ

Firebugを正しく設定しなければ、Gmailの速度が低下します。
自分は、Gmailを開くのに、Chomeばかり使っていたので気づかなかったのですが、、、

先日、FirefoxでGmailを開くと、『Firebugを正しく設定しなければ、Gmailの速度が低下します。』というアラートが出るようになって困っている…という相談を受けました。



早速、開いてみると、、、確かに。
Firebugを正しく設定しなければ、Gmailの速度が低下します

Firebugは、Webデザイナーやコーダーはもちろんのこと、Webに関わる仕事をしている人はたいてい入れているアドオンだと思うので、ここに修正方法をメモしておきます。(Googleヘルプを参考にしました。)

①F12キーでFirebugを開く。
②「接続」「スクリプト」「コンソール」の▼をクリックして、それぞれ「無効」にする。
③画面右下のムシ君が灰色になっていれば、O.K.です。

Firebugを無効化する

これで、GmailはAjax本来の動きを取り戻しました。

ムシは飼いたいけど、Gmailにはサクサク動いてほしい―という方はお試しあれ!


 


つくろう!じぶんのホームページ

瀬戸市デジタルリサーチパークセンター学びキャンパスせとの後期講座がいよいよ開講!
受講生募集を呼びかけた3講座のうち、【つくろう!じぶんのホームページ】(ホームページ制作講座)が開講に至りました。

その教室となるデジタルリサーチパークセンターへ、2回目の下見です。ココ


まずは、生徒さんが使用するノートパソコンのチェック。
教材を入れるフォルダは、講師用メインPCからLAN操作で作ることがでるので便利です。

続いて、プロジェクターのチェック。
スライドに合わせて一通りの説明を…。ひとりクチパクしている私を、隣の教室の生徒さんが不思議そうな顔をして見ていました。(隣の教室との仕切りは透明ガラス壁1枚なので、お互い丸見え状態なのです…)


デジタル機器のチェックをしたり…スライドにあわせて口パクしてみたり…


テキストは手作りですよ!
テキストの準備もばっちりです。

生徒さんの要望を取り入れたテキストにしたいので、とりあえず途中までの分を作成。
続きは、講座の進行具合に合わせて作っていこうと考えています。



受講生募集中!(2010後期)

「学びキャンパスせと」で、3講座 開設申請しました。
いずれも、初心者向けウェブサイト制作(ホームページ,ブログ,ミニブログ)の教室です。

●楽しもう!ミニブログでじぶん通信

【楽しもう!ミニブログでじぶん通信】ミニブログを使って、インターネットで“じぶんを発信する”楽しさを学びます。

曜日:第1金曜日(10/1,11/5,12/3 の全3回)
時間:09:30~11:30(各120分)
場所:デジタルリサーチパークセンター
料金:3,675円(受講料2415円+PC使用料360円+教材費900円)


●つくろう!じぶんのホームページ

【つくろう!じぶんのホームページ】無料のアプリケーションを使って、自分のホームページを完成させます。

曜日:毎火曜日(10/5,19,26,11/2,9,16,23,30,12/7 の全9回)
時間:19:00~21:00(各120分)
場所:デジタルリサーチパークセンター
料金:9,075円(受講料6195円+PC使用料1080円+教材費1800円)


●ブログでつくろう!じぶんの句集

【ブログでつくろう!じぶんの句集】俳句・詩歌をブログを使って、楽しくデジタル化します。自分で撮影したデジタルカメラ画像があれば、歌とあわせて掲載できます。

曜日:第3水曜日(1/12,2/16,3/16 の全3回)
時間:09:30~11:30(各120分)
場所:デジタルリサーチパークセンター
料金:3,275円(受講料2415円+PC使用料360円+教材費500円)


各講座へのお申し込みは、学びキャンパスせとへお願いします。(申込期間:7月15日~8月10日)



パンフレットもっと詳しい講座内容を知りたい方は、、、

・パンフレット(PDFHTML版PDFPDF版
・学びキャンパスせと事務局(パルティせと3F)

などでご確認ください。


また、8月1日(日)には、パルティせと5Fアリーナにて、“講座紹介展”を行います。

iPad 殺人事件

2010年は“電子書籍元年”と聞いて、iPadもKindleも持っていない私ですが、電子書籍づくりに挑戦してみました。

本のタイトルは、『iPad 殺人事件』!

内容はもちろんオリジナルですが、たったの1ページしか書いていません…。
理由は、私は小説家を目指しているわけでも、遊びで書いているわけでもないからです。

e-book『iPad 殺人事件』

私の目論みは、素人作家さんのための「原稿のデータ化サービス」でした。

そこで、、、

iPadのiBookアプリを使って見るとこんなカンジ巷ではiPadが売れに売れているようなので、フォーマットはPDF形式の他にePub形式でも作ってみようと思い、ePub出力可能エディタの「Sigil」を使って制作に取りかかりました。

ところが、Sigilの文字化けトラブルと戦って数週間…、「パブー」の登場を知りました。
パブーなら、電子書籍が作成できる上に、公開・販売まで可能だというではありませんか!

速攻パブってみました


こんなワクワクなサービスが出てしまっては、電子書籍データ化サービス業は諦めるしかないな…。せめて、挿絵販売でがんばってみようかと思います。




オススメ電子書籍用のイラスト描きます!
…というわけで、これから電子書籍を作成しようという方(会員さん以外もO.K.)で、本の内容にマッチする挿絵が欲しいなぁ~と考えている方。挿絵のご注文承ります。

朝イチでWeb会議

9時起きの私が、今朝10:00開始のWeb会議に参加しましたよ。


Googleエンタープライズが本格的にオンラインセミナーをスタートさせると聞いて、早速、「Google Apps Premier Edition オンラインセミナー」に参加。

参加方法はとっても簡単!
  1. 予めパソコンに、Web会議ソリューションwebex(ウェブエックス)をインストールしておく。
  2. 開始5分前になったら、指定のウェブサイトにイベント番号(参加チケットみたいなもの)を入力。
  3. イヤホンとマイクを繋げる。


Appsセミナーの導入部

セミナーの内容は、去年暮れに参加した「Google Enterprise Day 2009 Tokyo」と似たようなものでしたが、移動時間と交通費をかけて参加するのと、自宅のパソコンから参加するのとは大違い!
準備にしても、前日からどのスーツを着ていこうか迷うのと、コーヒー片手に寝起きで参加(ウェブカメラなしの会議でホッ…)するのとは大違い!


最近、「オンラインなんとか…」流行りで、おうち大好きな私にとっては “いい世の中”なのですが、あまりにも身の回りのことがラクラクになり過ぎると、自分に緊張感がなくなっていくようでちょっと不安かも…。




オススメオンラインセミナー受講者募集中!
7/1(木)15:00-16:00にも同内容のオンラインセミナーが開催されるようです。GoogleAppsに興味のある方はお問い合わせください。
オンラインセミナー参加後のアンケートに答えると、7月発売予定のテキスト「Google Apps 完全ガイド」がもらえます!

朝のウェブカツ!

巷の"朝活ブーム"に感化されて、「朝のウェブカツ」を始めました。

朝のウェブカツ!はじめました。

先日Googleさんから、検索エンジン最適化スターターガイドのブックレットが届いたので、それをテキストに“SEOの基礎”というテーマで勉強会を開きました。

Google検索エンジン最適化スターターガイドこのブックレットがとてもわかりやすい!

架空のホームページ(フラワーギフトの通販ショップサイト)を使って、正しいメタタグを順序よく組み立てていきます。

SEO対策は「検索ロボットを誘導すること」よりも、「検索ロボットが迷わないウェブ環境を作ってあげること」が大切で、延いてはそれが「ユーザーにとって使いやすいウェブサイト」として評価されるのだ―と改めて学習しました。



オススメ次回のウェブカツ!は…

「朝のウェブカツ!」は、Web500会員以外の方も参加可です。

次回のテーマは、“サイト構造の改善”。
6/24(木),6/25(金)09:30~12:00での活動を予定しています。
参加希望者は、2010年6月22日(火)までにメールください。詳細をお知らせします。

バードホイッスル

先月のライブツイートのプレゼント商品「バードホイッスル」を発送しました。

バードホイッスルにはお好みでストラップを付けるがいいよ!定型外郵便で発送しました

もくもく楽舎さんのバードホイッスルは、この夏、海で山で大活躍することでしょう!
プレゼント当選者さんには、お好みのネックストラップをつけて携帯していただきたいと思います。ちなみに、私のホイッスルはiPod仕様(どこが?!)でバードもノリノリ♪



Twitter Over Capacity

機会があれば、もくもく楽舎×で、おもしろ企画をやりたいなぁ。

イベントの報告と反省

せと・しごと塾の特別企画4/17~18の2日間、【せと・しごと塾】のイベントの一つとして、

●「その場でつくろう!あなたのTwitter&ホームページ」相談会
●ライブツイート
を開催しました。


その結果報告と反省です。


●「その場でつくろう!あなたのTwitter&ホームページ」相談会

無料で、Twitterの始め方を教えます!ホームページ作ります!という企画。

2日間で、
Twitterアカウントを作ったお客さんは5人!
ホームページ制作者はなんと0人!
(Twitterテキストは15冊捌けました。ホームページ相談は塾関係者からのみ…。)

LiveTweet&その場でつくろう!あなたのTwitter小坂塾長の「今は無料サービスが溢れていて、人々が無料に価値を感じなくなっている…」という言葉が身にしみました…。

地域のニーズをもっと調べて、それに特化したサービスを考えなければ…!



●ライブツイート

Twitterでイベント会場の様子をひたすらつぶやく…という地味な企画。

ハッシュタグ「 #setoshigoto 」のついたツイートは前宣伝を含めて全423件。
(うち、イベント期間中だけのツイートは220件。)
プレゼント用キーワード「バードホイッスル」のついたツイートは、応募期間中だけで104件。
(うち、プレゼント応募に関するツイートは10件。)

※集計は、TwitterHash2CSVを利用。

塾関係者とボットたち(setoshigotosetoguradekitayo)が頑張ってくれました!
それ以外のツイートはホントにわずかでしたが、今回のイベントへの感想や励ましメッセージもあり、嬉しかったです。
バードホイッスルプレゼントへの応募


【裏実験】

事前のイベント参加表明があまりにも少なかったので不安になり、せと・しごと塾のことを全く知らない一般人を対象にアンケートをとってみました。
(そして、さらに不安に…)

アンケート結果Q1.Twitterを使ったイベントを開催するのですが、集客人数の予想がつきません。

サンプルが100人と少ない上に、ユーザの年齢地域を絞らなかったので、参考にしていいのかどうか分らないのですが、愛知県内の大人対象だったとしても、実際のところ、こんなもんだったと思います。


Q2.Twitterで応募できるバードホイッスルプレゼントを実施中なのですが、応募者数が全く伸びません。-中略- 何がネックなのでしょうか?

一夜漬けで作った告知サイトの欠点を見抜かれているなぁ~と反省…。
m_koggyの分析と共通したご指摘もあり、納得…。
「twitterキャンペーンをやれば人が集まる的な何かを信じてしまったが故の失敗事例~」をはじめ、参考になる意見をたくさんいただきました。

※この質問からバードホイッスルを辿って、もくもく楽舎のウサギイスまで到達した人がいたのは思わぬ収穫でした!



まとめ今後の課題として、、、

・ホームページ制作業の地味さをカバーしよう
・対象とニーズを絞った新サービスを考える
・子供(とその親)ウケするウェブ活動がしたい

A4紙1枚分だけ考える

「せと・しごと塾」のロゴを作ってみたせと・しごと塾】のロゴを見てくれた人から、「デザインって、どうやったら思いつくの?」と聞かれたので、ちょっと解説。
(説明するほどのモノではないのだけれど…。)


ここで説明するのは、「デザインを決定してから制作まで」ではなく、「ロゴを作ろうと思い立ってからデザインが決定するまで」です。


※ちなみに、完成した【せと・しごと塾】のロゴは、ココに置いてあるので、関係者の方々はご自由にお持ち帰りください。


私の個人的な考えですが、、、
200×200pxサイズのロゴなら、A4用紙1枚とボールペンがあれば十分です。
紙がいっぱいになるまで、思いついたデザインを書いていきます。
早ければ3時間くらい、遅くても半日あれば、白紙は埋まります。

ロゴ制作には、A4用紙1枚とボールペンがあれば十分

たくさん出来たところで、「これはいかにも~風じゃない?」と、見覚えのあるデザインとカブったものはポイポイ捨てます。(私の場合、最近見たものを脳が覚えていて、無意識にそのデザインを持ってきてしまうことがよくあるので…。)

たとえば、、、

フェラガモみたい?
松坂屋か高島屋で見たなぁ…。
あ、フェラガモのロゴみたいじゃない?

ハイル・ヒトラー!って感じ?
「せと」と「しごと」で「SS」だ!
う~ん、ナチス・ドイツの重ねイナズマみたい。

横にしたらマクドナルドみたい?
ヨコにして、赤×黄でカラーリングしたら、マックっぽい。
I'm loving it!

デイトナなスピード感…
スピード感を出してみようと、大文字アルファベットで斜め書きしたら、アメリカンなデイトナ風に…。

へのへのもへじ?
こ、これは…!
遠目からみると、デスウインクしてるへのへのだ。

ヒルトンホテルを思わせる…
そうだ、マルで囲ってみよう!と「S」をシンプルにデザイン化したら…、
某ホテルチェーンのイメージ。

らき☆すた?!
やっぱり、素直に「平仮名+漢字」で…。
そしたらなんだか、らき☆すたみたい…?

曼荼羅くさい…
じゃあ、マルをいっぱいにしてみる。
見方を間違えたら、曼荼羅くさい?!



…で、最後まで捨てられずに残ったやつが最強ということで、
結局、こんなロゴになりました。

カワセミブルーも新登場!

できたよボット

Twitter公式ナビゲーター「Twinavi」の担当者さんから嬉しいメールが…。

Web500の制作したボットが「Twitterお役立ちアカウント」(おもしろ系)に登録されたとの連絡。

できたよボットがTwitterお役立ちアカウントに登録されたよ

ボットとはrobot(ロボット)の略称で、人間がコンピュータを操作して行なうべき処理を、人間に代わって自動的に実行するプログラムのことです。今回、私が作った【できたよボット】は人工無脳の会話プログラム。Twitterの中で動きます。

 @dekitayo を入れてね!
---使い方-----------

ツイッターのいまどうしてる?で「 @dekitayo 」宛てに“できたこと”をつぶやくだけです。すると数分後、【できたよボット】からホメホメ返信が届くはず…。

------------------





元ネタ…というか、このボットを作ろうと思ったきっかけは、せと・しごと塾塾長の「達成リスト(仮)」です。


御礼2010.02.20追記:
小坂塾長のオフィシャルサイトで記事にしていただきました。
小坂先生、ありがとうございます!
→「ほめられ足りないと感じている全ての方へ(Twitter編)




オススメTwitterボットを開発したら…

Twinaviには開発したサービスを登録申請できるシステムがあります。

botは簡単なプログラムで作ることができるので、暇な人はぜひ挑戦を!
ちなみに、【できたよボット】の登録申請をしたのは1ヶ月以上前のことで、ダメだったのかなぁと諦めていたころに登録されました。

ひまわりなバナー

ひまわりブランドのアロマグッズいろいろ…

去年秋頃から唇荒れがひどくなり、風邪引きでもないのにマスクマンだった私を見るに見かねて助けてくれたのが【アロマスタジオ ひまわり】さん。

アトピー肌用に調合してもらったアロマリップクリームのおかげで、唇のひび割れが1週間ほどで完治しました。効果の早さにびっくり!


←リップクリームのほかにスキンクリームや肩こりやわらげバームなどなど…。(写真ではアロマの香りがお届けできないのが残念!)



そんな【アロマスタジオ ひまわり】さんのバナーを作ります。
(ひまわりさん、バナナじゃないですよ~。)


バナー0188×31pxの長方形を作り、アロマグッズに貼ってあるステッカーと同じ色(ff9933)を塗る。
参考参考:Web216色の16進数


バナー02背景色と屋号に合わせて、ヒマワリの写真をイラスト化してちょっと覗かせる。
参考手元に写真がない場合は素材辞典などで探します。


バナー03文字に影をつける文字を乗せる。距離,大きさともに1~2pxの影をつけ、内側に光を入れるとカッコイイ。


バナー04アロマの香りが漂うイメージで、サイズの異なる円をいくつか描き、ふわふわ飛ばす。


バナー05縁取りを入れる上と左にハイライト(fae9a8)、下にローライト(e56c12)を入れて立体感を出したら出来上がり!




今回制作したバナーは、リンク登録などで一番使用頻度の高い「88×31px」のマイクロサイズ(国際標準規格)です。

バナーは、他サイトから自社のホームページやブログへお客さんを誘導するのになくてはならない主張系アイテムですよー。

 
ホームページ制作とウェブ学習支援のWeb500(うぇぶごひゃく) © 2023 | ホームページ | Blog 💀 Web500 | Linktree |